症例集

Case record

治療症例

Clinical cases

① 叢生 

主訴歯並びが悪いのが気になる
診断名叢生
初診時年齢14歳 7か月
使用装置マルチブラケット装置
抜歯部位小臼歯2本を抜歯して治療(上顎両側第二小臼歯)
治療期間2年 3か月
治療費初回検査料30,000円+税、診断料20,000円+税、施術料500,000円+税
リスク・副作用歯肉退縮、歯根吸収、う蝕

② 正中線の偏位を伴った叢生

主訴歯並びのデコボコが気になる
診断名正中線の偏位を伴った叢生
初診時年齢14歳 10か月
使用装置マルチブラケット装置
抜歯部位小臼歯2本を抜歯して治療(上顎右側第一小臼歯、上顎左側第二小臼歯)
治療期間2年 4か月
治療費初回検査料30,000円+税、診断料20,000円+税、施術料500,000円+税
リスク・副作用歯肉退縮、歯根吸収、う蝕

③ 叢生を伴った反対咬合

主訴前歯の咬み合せが反対
診断名叢生を伴った反対咬合
初診時年齢13歳 0か月
使用装置急速拡大装置、マルチブラケット装置
抜歯部位非抜歯で治療
治療期間4年 1か月
治療費初回検査料30,000円+税、診断料20,000円+税、施術料500,000円+税
リスク・副作用歯肉退縮、歯根吸収、う蝕

④ 叢生

主訴歯並びのデコボコが気になる
診断名叢生
初診時年齢14歳 1か月
使用装置マルチブラケット装置、歯科矯正用アンカースクリュー
抜歯部位小臼歯2本を抜歯して治療(上顎右側第二小臼歯、上顎左側第一小臼歯)
治療期間2年 9か月
治療費初回検査料30,000円+税、診断料20,000円+税、施術料500,000円+税
リスク・副作用歯肉退縮、歯根吸収、う蝕

⑤ 叢生および正中線の偏位を伴った上下顎前突

主訴歯並びが悪いのが気になる
診断名叢生および正中線の偏位を伴った上下顎前突
初診時年齢17歳 5か月
使用装置マルチブラケット装置、歯科矯正用アンカースクリュー
抜歯部位小臼歯4本を抜歯して治療(上顎両側第一小臼歯、下顎両側第二小臼歯)
治療期間2年 2か月
治療費初回検査料30,000円+税、診断料20,000円+税、施術料500,000円+税
リスク・副作用歯肉退縮、歯根吸収、う蝕

⑥ 叢生を伴った上下顎前突

主訴歯並びが悪いのが気になる
診断名叢生を伴った上下顎前突
初診時年齢14歳 6か月
使用装置マルチブラケット装置、歯科矯正用アンカースクリュー
抜歯部位小臼歯4本を抜歯して治療(上下顎両側第一小臼歯)
治療期間2年 3か月
治療費初回検査料30,000円+税、診断料20,000円+税、施術料500,000円+税
リスク・副作用歯肉退縮、歯根吸収、う蝕

⑦ 叢生

主訴歯並びのデコボコが気になる
診断名叢生
初診時年齢14歳 8か月
使用装置マルチブラケット装置、トランスパラタルアーチ
抜歯部位小臼歯4本を抜歯して治療 (上顎両側第一小臼歯、下顎右側第一小臼歯、下顎左側第二小臼歯)
治療期間2年 6か月
治療費初回検査料30,000円+税、診断料20,000円+税、施術料500,000円+税
リスク・副作用歯肉退縮、歯根吸収、う蝕

⑧ 叢生

主訴歯並びが気になる
診断名叢生
初診時年齢13歳 3か月
使用装置マルチブラケット装置、トランスパラタルアーチ
抜歯部位小臼歯4本を抜歯して治療(上下顎両側第一小臼歯)
治療期間2年 3か月
治療費初回検査料30,000円+税、診断料20,000円+税、施術料500,000円+税
リスク・副作用歯肉退縮、歯根吸収、う蝕

⑨ 叢生

主訴歯並びが悪いのが気になる、デコボコが気になる
診断名叢生
初診時年齢14歳 3か月
使用装置マルチブラケット装置、トランスパラタルアーチ
抜歯部位小臼歯4本を抜歯して治療(上顎両側第一小臼歯、下顎両側第二小臼歯)
治療期間2年 6か月
治療費初回検査料30,000円+税、診断料20,000円+税、施術料500,000円+税
リスク・副作用歯肉退縮、歯根吸収、う蝕

⑩ 叢生を伴った開咬

主訴前歯で食べ物が噛めない、歯並びのデコボコが気になる
診断名叢生を伴った開咬
初診時年齢16歳 2か月
使用装置マルチブラケット装置、トランスパラタルアーチ
抜歯部位小臼歯4本を抜歯して治療(上顎両側第一小臼歯、下顎両側第二小臼歯)
治療期間2年 2か月
治療費初回検査料30,000円+税、診断料20,000円+税、施術料500,000円+税
リスク・副作用歯肉退縮、歯根吸収、う蝕

⑪ 上顎前突

主訴上の前歯が出ているのが気になる
診断名上顎前突
初診時年齢16歳 3か月
使用装置マルチブラケット装置、歯科矯正用アンカースクリュー
抜歯部位小臼歯2本を抜歯して治療(上顎両側第一小臼歯)
治療期間2年 2か月
治療費初回検査料30,000円+税、診断料20,000円+税、施術料500,000円+税
リスク・副作用歯肉退縮、歯根吸収、う蝕

⑫ 叢生を伴った上顎前突

主訴歯並びの悪いのが気になる、前歯が出ているのが気になる
診断名叢生を伴った上顎前突
初診時年齢14歳 1か月
使用装置マルチブラケット装置、トランスパラタルアーチ
抜歯部位小臼歯2本を抜歯して治療(上顎両側第一小臼歯)
治療期間2年 1か月
治療費初回検査料30,000円+税、診断料20,000円+税、施術料500,000円+税
リスク・副作用歯肉退縮、歯根吸収、う蝕

⑬ 上顎前突

主訴上の前歯が出ているのが気になる
診断名上顎前突
初診時年齢18歳 5か月
使用装置マルチブラケット装置、歯科矯正用アンカースクリュー
抜歯部位小臼歯2本を抜歯して治療(上顎両側第一小臼歯)
治療期間3年 0か月
治療費初回検査料30,000円+税、診断料20,000円+税、施術料500,000円+税
リスク・副作用歯肉退縮、歯根吸収、う蝕

⑭ 叢生を伴った上顎前突

主訴上の前歯が出ている、歯並びがデコボコしているのが気になる
診断名叢生を伴った上顎前突
初診時年齢29歳 4か月
使用装置マルチブラケット装置、歯科矯正用アンカースクリュー
抜歯部位小臼歯2本を抜歯して治療(上顎両側第一小臼歯)
治療期間2年 8か月
治療費初回検査料30,000円+税、診断料20,000円+税、施術料500,000円+税
リスク・副作用歯肉退縮、歯根吸収、う蝕

⑮ 叢⽣

主訴歯並びがデコボコしているのが気になる
診断名叢生
初診時年齢13歳 3か月
使用装置マルチブラケット装置
抜歯部位小臼歯2本を抜歯して治療(上顎両側第一小臼歯)
治療期間2年 6か月
治療費 初回検査料30,000円+税、診断料20,000円+税、施術料480,000円+税
リスク・副作用歯肉退縮、歯根吸収、う蝕

⑯ 正中線の偏位を伴った叢生

主訴歯並びのデコボコが気になる
診断名正中線の偏位を伴った叢生
初診時年齢13歳 11か月
使用装置マルチブラケット装置、歯科矯正用アンカースクリュー
抜歯部位小臼歯2本を抜歯して治療(上顎両側第一小臼歯)
治療期間2年 3か月
治療費初回検査料30,000円+税、診断料20,000円+税、施術料500,000円+税
リスク・副作用歯肉退縮、歯根吸収、う蝕

⑰ 正中線の偏位を伴った叢生

主訴歯並びが悪いのが気になる、八重歯が気になる
診断名正中線の偏位を伴った叢生
初診時年齢15歳 2か月
使用装置マルチブラケット装置、歯科矯正用アンカースクリュー
抜歯部位小臼歯4本を抜歯して治療(上下顎両側第一小臼歯)
治療期間2年 6か月
治療費初回検査料30,000円+税、診断料20,000円+税、施術料480,000円+税
リスク・副作用歯肉退縮、歯根吸収、う蝕